┣ ベビー■朝フォト!
【朝フォト!】スマッシュケーキフォトで、可愛く美味しく記念写真!
1. 28. 2018
おはようございます!

続きを読む

今日もスマッシュケーキフォトをご紹介(^^)
1歳の記念にぜひスマッシュケーキを使って記念写真を撮影しませんか?
スマッシュケーキとは?
ケーキ屋さんのオフィシャルページをぜひこご覧下さい!
スタジオミルクでは、スマッシュケーキキャンペーンを開催中です(^^)
4月末までのオリジナルプラン(通常の撮影プラン)をご予約の皆さまに、
スマッシュケーキフォトをプレゼント♪

データコースでしたら3パターン、台紙コースなら2パターンのうち、
1パターンをスマッシュケーキフォトの撮影が可能です!
4月末までは、キャンペーン中につき、追加の料金がかかりません!!
(アレルギー配慮ケーキは申し訳ございませんが、別途2,160円頂戴いたします。)
*スマッシュケーキフォトをご希望の皆さまはご予約時に必ず、
「スマッシュケーキフォト希望!」とお伝えください!
もちろん、1歳のお誕生日でなくても、2歳、3歳でも!
何歳でもOKです!可愛くお誕生日をお祝いしましょう!!
↓ ↓ スマッシュケーキキャンペーンの詳細はこちらをご覧下さい↓↓
■お役立ち情報
【西荻ごはん:vol,2】西荻マイロードで美味しいクレープ!
1. 26. 2018
こんにちは!
■インスタグラム■
■LINEショップカード■








続きを読む

東京都杉並区西荻窪の写真館「スタジオミルク」の小池加奈です!
(西荻窪徒歩3分の駅近・ペットOKスタジオ、駐車場完備。
中央線、総武線、東西線沿線の荻窪、吉祥寺や三鷹、武蔵野市、西東京市、立川市、小平市、羽村市、
東京都新宿区や中央区、千代田区、世田谷区、港区、江東区、渋谷区、品川区、練馬区、千代田区、中野区など23区。
東京都の他、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県、愛知県など他県からもお越しいただいております!)
■各種撮影プラン■
■お手軽ネット予約■
■インスタグラム■
コメント、フォローお待ちしています!
■LINEショップカード■
お友達登録で特典あり!2回目以降は撮影料金が割引に。
久しぶりの「西荻ごはん」のブログのお時間です!
はい!と言っても、まだ2回目なんですけどね(><;)
第1回目のブログはこちらから→http://www.studiomilk.jp/blog_dtl/entry/462
(【西荻ごはん:vol,1】そこそこおいしいパスタあります。「CM2 MAKERS TOKYO 」)
今日ご紹介するのは、「クレープ」!です!
西荻にクレープ屋さんってなかったですよね?
クレープって結構「あ!食べたい!」ってなるので、
スタジオの近所に買うことができるお店ができてとっても嬉しいです(^^)♪
まず場所ですが、スタジオ横の線路を挟んだ反対側です。
スタジオの位置より駅側です。
スタジオからは、西荻マイロードという高架下の商店街を通っていくのがおすすめです!
サイゼリアのところから外に出てすぐです!
綺麗なターコイズブルーが素敵な外観のお店です。

営業時間は昼過ぎから夕方ごろまでだそうです。
↑のガラスに記載がありますね!
月〜木:お昼頃〜18:00(or売り切れ)
金土祭:お昼頃〜16:00(or売り切れ)
日曜日定休
こんな感じだそうです。
特に連絡先の電話などはまだないようですので、気になる方は直接伺ってくださいね。
あ・・・またこちらにUPした写真はiPhoneで撮った写真です。
フォトスタジオなのにカメラを使ってないです(^^;)あれなので、薄字にしておこっとw

ちょっと見にくいかもしれませんが;メニューです!
今回は・・・
こちら!

・・・あ・・・
なにか分からないですね・・・
正解は、「レモンクリームのいちごトッピング」です!
よく目を凝らして見てみると、いちごが見えてますw
もちろん、注文から1つずつ目の前で作ってくれます!

このクレープの道具、家にあったら家で毎日クレープ食べちゃいますね・・・♡
寒かったので、クレープの湯気がすごく綺麗に映りました♪

美味しそうなレモンクリーム、たっぷり塗ってくれます♪

いちごトッピングは100円です!思ったよりたくさん入れてくれていました(^^)
トッピングの量、多いの嬉しいですよね♪♪

完成!!!

デザート系クレープがメインですが、
ハムチーズ卵のクレープもあったので、お昼ごはんとかにお惣菜クレープもいいかもですね!!
でも、クレープ、ついいつもデザート系ばっかりにしてしまうので、
次回はそっちを食べてみようかなと思っています。
スタジオミルクにいらした際は、お時間間に合うようでしたら
ぜひ立ち寄って見てくださいね(^^)
また西荻窪のお店紹介できればと思っています!
それではまた〜!
03-6913-6785
info@studio-milk.jp
LINE@:@studiomilk(1:1トークできます。)
本日も最後までありがとうございました(^^)
何かご不明点や、気になることがあればお気軽にご連絡いただければ嬉しいです。
メールや電話、LINE(1:1トーク可能です。@studiomilk)でご連絡下さいね!
お電話メールでのご予約お問い合わせは…
03-6913-6785
info@studio-milk.jp
LINE @studiomilk
ネット予約は下記からどうぞ!
https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/menusel?str_id=829&stf_id=0
(※会員登録なども不要で簡単に予約ができますよ!)
┣ ベビー■朝フォト!
【朝フォト!】ベビーフォトを7回以上撮影で1歳のお誕生日フォトプレゼント!
1. 26. 2018
おはようございます!

続きを読む

昨日は午前中はファミリーハンドサインイベント、
午後はプロフィールフォトの撮影で終日撮影をしていたので、
ブログ等更新できませんでした。ごめんなさい(><;)
今日は朝フォト!ご紹介していきますよ♪
1歳お誕生日で撮影した男の子です!

これで最後のオムツ姿かな?
オムツ姿は1歳くらいまでの赤ちゃんにおすすめの撮影です。
お洋服姿ももちろんかわいいですが、
赤ちゃんらしい、むちむちオムツ写真もぜひお写真に残してあげてくださいね(^^)
4月末まで限定!スマッシュケーキフォト撮影プレゼント企画開催中!
■
■LINEショップカード■

続きを読む
独立して諸々の手続きや届け出を自分でやるべきか否か。
1. 24. 2018独立して開業届を出す。
そうして個人事業主になると、
今までどれほど
会社におんぶに抱っこだったのかがよくわかります。
それは、収入の面がひとつ。
会社の売り上げが良かろうが悪かろうが
一定の額が毎月振り込まれます。
金額が少ないだの何だの不満はあれど、
これは本当にすごいこと!
年収が250万円に満たないとしても、
それを自分で稼ぐことが
どれほどの人にできることか。
年収だからね!
売上の話ではないですよ!
そして、諸々の手続きや届け出がひとつ。
固定資産税、
源泉所得税、
労働保険、
年末調整、
給与支払報告書、
法定調書、
確定申告・・・
個人事業主としての手続き、
人を雇った際の手続きなど、
会社員時代には知り得なかったものが
たくさんあります!
こういったものを、わからないから
税理士に全部丸投げ!もありだと思います。
自分は得意なことをして、しっかり稼ぐ!
そのお金で税理士に仕事を依頼する!
いいですね!!
お金がグルグル循環してる!!
だけど、丸投げできるほど稼げてなければ、
自分でやりますよね?
私はそれもありだと思います。
会社員時代にどれだけ楽をしていたか、
身にしみてわかることでしょう。
私は1〜3月の税務等忙しい時期が
写真館は閑散期となるため、
また、こういった作業にあまり抵抗感を感じないので
税理士のアドバイスをいただきながら
自分でやっています。
でも、もっともっと撮影で忙しくなって、
税理士に全てお願いできるようになりたいと思っています。
ですが今は、自分でやることで、
事業の状態を把握したり、
社会の仕組みを理解できるので
そんな「自分でやる」時期が
あってもいいのかなと思っています。
今日もベビーカーを押して、
税務署まで書類提出に行ってきました。
1月末締め切りの書類は、
これで全て出したので、ひと安心!
あとは確定申告だー!
個人事業主のみなさま、頑張りましょうね!
\フォロー大歓迎!/
牧田麻子Facebook
こどもとペットが得意な写真館スタジオミルク
(西荻窪徒歩3分の駅近・ペットOKスタジオ、駐車場完備。
中央線、総武線、東西線沿線の荻窪、吉祥寺や三鷹、武蔵野市、西東京市、立川市、小平市、羽村市、
東京都新宿区や中央区、世田谷区、港区、江東区、渋谷区、品川区、練馬区、千代田区、中野区など23区。
23区の他、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県などからもお越しいただいております!)
■各種撮影プラン■
■お手軽ネット予約■
■お客様の声■
■インスタグラム■
コメント、フォローお待ちしています!
■LINEショップカード■
お友達登録で特典あり!2回目以降は撮影料金が割引に。
■イベント・キャンペーン■
1〜3月限定!
一味違うプロフィールフォトを撮りたい方に朗報です!
4月末まで!
お誕生日フォトを撮影の方にケーキプレゼント!

こどもとペットが得意な写真館スタジオミルク
カメラマン牧田麻子
【プロフィール】
1986年岐阜県各務原市出身。県立岐阜高校卒業。2009年大阪芸術大学映像学科卒業後、愛知県の創寫舘にカメラマンとして就職。カメラは全くの未経験だったが、子どもの記念写真からウェディングフォトまで幅広く撮影技術を学び、1000組以上の撮影に携わる。2011年に上京し、物撮りカメラマンのアシスタントに付くが、物撮りより子どもの撮影が好きだと気づき3ヶ月で辞める。2012年子ども写真館スタジオポストに入社。それまで経験してきた撮影とは違い、自由で自然な姿を撮影する手法に感銘を受ける。700組以上の撮影を経験。方向性の違いから2013年に退社。そこで出会った同僚と共に2013年10月に独立。翌2014年6月に東京都杉並区西荻窪に写真館スタジオミルクを開業。同年結婚。夫の喘息が牛乳をやめたことにより改善し、自然派の考えに興味を持つ。2016年に妊娠、出産。現在一児の母として、自然派育児を実践中。
┣ 七五三■朝フォト!
【朝フォト!】3歳七五三の記念に。後撮りでゆっくり記念撮影!
1. 24. 2018
おはようございます!

続きを読む

月曜日は雪がすごかったですね;
きっとお子さんたちは楽しかったに違いないと思います(^^)♪
大人になると雪って、ちょっと・・・な感じになりますよね。
子ども心忘れないでいたいですね・・・笑
(そんな小池は月曜日、雪のこともあるのでお休みをいただいていたので、
アレなんですけど・・・)
さて!!
雪がまだ残る今日の朝フォト!は、3歳の七五三フォトをご紹介。

お参りの後に撮影に来てくれました!
今回で会うのは2回目!
前回から1年も経っていませんが、なんだかとってもお姉さんになっていました。
子どもの成長って本当に早いですね・・・(毎回言ってますね;)
1月2月、ゆったりと七五三後撮りもオススメですよ。
七五三シーズン中はバタバタしてて、お参りは行ったんだけど、という
ご家族さま結構多いと思います。
ぜひ、お参りだけではなく、お着物姿お写真に残してあげてくださいね!
スタジオミルクにも、レンタル料無料の着物もございますので、
お持ちでなくても大丈夫ですよ(^^)(別途お着付け・ヘアメイク代は頂戴しております。)
お気軽にお問い合わせください!
■
■LINEショップカード■

続きを読む
小室哲哉の会見を見て、クモ膜下出血になった身内を持つ私が思うこと。
1. 23. 2018小室哲哉さん、引退しちゃいますね。
世間では(メディアでは?)不倫がどうこう言ってますが、
私は自分に関係ないことには興味が持てないので、
正直、他人の不倫を許すとか許さないとかは
全くもってどうでもいい話なんですが。
KEIKOさんの病状を話す小室さんには
とても共感が持てました。
私の父は、私が大学生の時にクモ膜下出血で倒れました。
ちょうど、田植えの時期で
父は頭が痛いと言いながら田植え機で稲を植えていました。
母は、まっすぐに植えられない父を見て
なんだかおかしいなと感じたそうです。
その夜、母が目を覚ますと、
父は息をしておらず、心臓が止まっていました。
母は救急車を呼び、心臓マッサージをして救急車を待ち、
病院へ向かいました。
そして、クモ膜下出血だと診断されます。
昼間の頭痛は、バットで後頭部を殴られるように
痛かっただろうと担当医は言ったそうです。
私は大阪の大学に通っていたので、
急いで実家へ帰りました。
ICUにいた父は、寝ていました。
すぐに目を覚ましませんでしたが、
毎日お見舞いに行きました。
数日してようやく目を覚ましたときには、
目の焦点が合いません。
自分はボイラー室(仕事場)にいると話します。
クモ膜下出血は、脳を覆っているクモ膜の内側が出血する病気です。
父もKEIKOさんと同じで、
運良く一命を取り留め、さらに身体的な後遺症はありませんでした。
ですが、高次脳機能障害という記憶力や判断力の機能が失われてしまいました。
数ヶ月後、父は退院します。
毎年家族で行っていたりんご狩りに行くというので帰省すると、
3分ごとに同じ質問を繰り返す父がいました。
「どこに行くんだ?」
「今日は何日だ?」
「麻子は何歳になったんだ?」
何度も何度も同じ質問をします。
記憶することができないのです。
昔のことは覚えていても、直近のことは全く覚えられないのです。
高次脳機能障害のリハビリでは、
子どもの遊びのような、数字やイラストを覚えるようなものや、
簡単な算数の問題をやっていました。
KEIKOさんも「小学4年生の漢字ドリルを楽しんでいた」そうですが、
リハビリ、もしくはその延長線でやっていたのではないでしょうか。
また、昔はすぐに声を荒げるようなことはなかったのですが、
クモ膜下出血でたおれてからは、イライラを表に出すようになりました。
見ていると感情を抑えられないようなのです。
小室さんが「女性というより女の子」と表現したのも
よく理解できます。
きっと、子どものように素直に感情を出すのでしょう。
難しい、わからない(とKEIKOさんが感じる)話には
そっぽを向いてしまうのでしょう。
そんな中で介護をし続け、さらに仕事もこなしていたら、
小室さん自身が誰かに甘えたくなったり
悩みを相談したくなるのは当然だと思います。
友人でも誰でもいいのかもしれませんが、
KEIKOさんの病状をよく理解してくれる人が良かったのでしょう。
父もそうなのですが、身体的には何の後遺症もないのです。
知らない人が見たら障害者だとは誰も思わないでしょう。
身体障害者や体の自由がきかなくなった高齢者を介護するのは、
体力も必要そうで大変だなと、なんとなく想像できます。
でも、脳に障害があったら。
その大変さを想像できる人は多くはないでしょう。
相手の女性が看護師だから理解してくれたのか、
もしかしたら私のように身内に同じ症状の人がいたのかもしれません。
真実は分かりませんが、
小室さんに心の拠り所が必要だったことは確かです。
それを不倫だなんだと騒ぎ立てられるなら、
いっそのこと引退してしまった方が楽になれると思ったのではないでしょうか。
私の経験談と、想像で書いた部分もありますが、
あながち間違ってもいないんじゃないかと思います。
私たちの生活にはなんの役にも立たない情報を
面白おかしく報道する昨今のメディアのあり方は
いかがなものかと思う次第です。
それよりももっと報道するべきことがあるんじゃないですかね?
みなさんはどう思われますか?
\フォロー大歓迎!/
牧田麻子Facebook
こどもとペットが得意な写真館スタジオミルク
(西荻窪徒歩3分の駅近・ペットOKスタジオ、駐車場完備。
中央線、総武線、東西線沿線の荻窪、吉祥寺や三鷹、武蔵野市、西東京市、立川市、小平市、羽村市、
東京都新宿区や中央区、世田谷区、港区、江東区、渋谷区、品川区、練馬区、千代田区、中野区など23区。
23区の他、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県などからもお越しいただいております!)
■各種撮影プラン■
■お手軽ネット予約■
■お客様の声■
■インスタグラム■
コメント、フォローお待ちしています!
■LINEショップカード■
お友達登録で特典あり!2回目以降は撮影料金が割引に。
■イベント・キャンペーン■
1〜3月限定!
一味違うプロフィールフォトを撮りたい方に朗報です!
4月末まで!
お誕生日フォトを撮影の方にケーキプレゼント!

こどもとペットが得意な写真館スタジオミルク
カメラマン牧田麻子
【プロフィール】
1986年岐阜県各務原市出身。県立岐阜高校卒業。2009年大阪芸術大学映像学科卒業後、愛知県の創寫舘にカメラマンとして就職。カメラは全くの未経験だったが、子どもの記念写真からウェディングフォトまで幅広く撮影技術を学び、1000組以上の撮影に携わる。2011年に上京し、物撮りカメラマンのアシスタントに付くが、物撮りより子どもの撮影が好きだと気づき3ヶ月で辞める。2012年子ども写真館スタジオポストに入社。それまで経験してきた撮影とは違い、自由で自然な姿を撮影する手法に感銘を受ける。700組以上の撮影を経験。方向性の違いから2013年に退社。そこで出会った同僚と共に2013年10月に独立。翌2014年6月に東京都杉並区西荻窪に写真館スタジオミルクを開業。同年結婚。夫の喘息が牛乳をやめたことにより改善し、自然派の考えに興味を持つ。2016年に妊娠、出産。現在一児の母として、自然派育児を実践中。
┣ ベビー■朝フォト!
【朝フォト!】スマッシュケーキで楽しく可愛くバースデー撮影♪
1. 22. 2018
おはようございます!


続きを読む

今日の朝フォト!も
「スマッシュケーキフォト」のご紹介です♪
お子さまの1歳のお誕生日に
スマッシュケーキでお祝いしましょう!

インスタ映え間違いなしの
カラフルでかわいいケーキを手づかみでパクパク!
みんな笑顔でにっこり写真・・・

もちろん泣く子もいます!!笑
こちらの男の子が着ているお洋服は、
スマッシュケーキ撮影用に
スタジオにご用意しているお洋服です!
服が汚れるのが心配という方は、
スタジオ衣装やはだかんぼでの
スマッシュケーキフォトがおすすめですよ♪
スマッシュケーキ撮影用に
スタジオにご用意しているお洋服です!
服が汚れるのが心配という方は、
スタジオ衣装やはだかんぼでの
スマッシュケーキフォトがおすすめですよ♪
今月〜4月末まで、
スマッシュケーキのキャンペーンを開催いたします!
詳しくはこちらのブログをご確認くださいませ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
┣ ベビー■朝フォト!
【朝フォト!】1歳お誕生日記念にスマッシュケーキ!
1. 21. 2018
おはようございます!


続きを読む

今日の朝フォト!は、
先日撮影しました「スマッシュケーキフォト」のご紹介です♪
お子さまのお誕生日をスマッシュケーキを
使ってお祝いしましょう(^^*)

こちらは最近新しくできた花柄の背景です!
とっても可愛いので、女の子にオススメです♪
男の子でも赤ちゃんだし、可愛く撮影したい!という
ご家族さまにもぜひ使っていただきたいです☆

スマッシュケーキ(ホワイト、ブルー以外にはピンクがあります。)はこんな感じのケーキです。
(ろうそくは別です。)
今月〜4月末まで、
スマッシュケーキのキャンペーンを開催いたします!
また、のちほど本日のブログにて詳細をご紹介させていただきますので、
4月末までにオリジナルプラン(イベント以外の通常撮影プラン)で撮影を
予定している皆さんに嬉しいキャンペーンです♪
本日のブログ、お楽しみに〜〜〜!
┣ マタニティ■朝フォト!
【朝フォト!】ペットと家族でマタニティフォト!
1. 20. 2018
おはようございます!

続きを読む

月曜日は積雪予報が出ていますが、
大丈夫でしょうか・・・(><;)不安です。
今日もお天気わる目ですが、週末、楽しくお過ごしくださいね!
今日の朝フォト!は、
久しぶりにご紹介?な、マタニティフォト♪
スタンダードプードル2匹も一緒に!
(今日ご紹介しているお写真には、1匹しか写っていませんが・・・)

ご家族で一緒に(^^)
スタジオにも数は多くありませんが、
マタニティさんの衣装もございますので、
ご利用ください!
また、1パターンはご自身のお洋服で撮影すると、
らしいお写真になりますので、オススメです!!
毎日寒いですが、ぜひマタニティフォト撮影して、
そのお写真を大きくなった時に見せてあげて欲しいと思います。
ご予約・お問い合わせお待ちしております。
■

■LINEショップカード■

続きを読む
悪徳営業電話に注意!!このワードに気をつけろ!!
1. 19. 2018
昨日スタジオで作業をしていたら、
1本の営業電話がありました。
「〇〇という情報サイトに御社の情報を掲載したいのですが・・・」
ふ〜ん。で、いくらなの?
「無料で掲載させていただいております。」
まぁ、無料なら載せてもいいよ。
「では、明日情報に間違いがないか確認のためにお電話します」
そんな流れで、本日電話がかかってきました。
「お電話番号は・・・ご住所は・・・間違いないでしょうか?」
合ってますよ。
「お仕事の内容もお聞かせいただきたいです。」
別に良いですよ。
「・・・なるほど。ちなみに今、スタジオは何年目ですか?」
4年目ですよ。
「そうなんですね。実は情報サイトとは別にご紹介できるものがありまして・・・」
はぁ。
「創業1年目〜5年目の方のなかでも、厳選された方にしかお伝えできないのですが・・・」
はぁ・・・
「集客の問題点を見つけ、広告宣伝のディレクションをさせていただいております。」
・・・。
「御社にはおすすめできると思って、私が今勝手に紹介しているだけなので・・・」
・・・。
「集客にお困りでなければ必要ないと思うのですが・・・」
・・・。
「杉並区担当の者がおりますので、ディレクションの資料をお持ちしますね。」
・・・。
「いつがご都合よろしいでしょうか?」
必要ないでーす!!ガチャ!!
こんな感じで電話を切りました。
さて、みなさんは、この電話でのやりとりに隠れている
よくある危ないキーワードにお気づきでしょうか?
解説します!!
①情報サイトに無料掲載させてください。
一体なんのために、
部外者がわざわざ手間をかけて掲載してくれるのでしょうか?
そこから利益を得られるの?
アフィリエイト?集客に繋がった際の成功報酬?
昨日の電話の段階でお断りしても良かったですね。
②厳選された方にご紹介しております。
あなたは特別ですよ感にラッキーって思いますか?
この特別感、選ばれた感、あなただけ感、
よく悪徳営業電話で使われるワードですので注意!!
③集客に力を入れていらっしゃらなければ必要ないですが。
集客に力を入れない事業者なんてあるのでしょうか?
ありません。
だからほとんどの人が対象者なわけです。
「私だけ対象者」になるわけではありませんからね。
④最終的に対面で会う機会を作ろうとする。
あーなるほどねー!
電話口のあなたはアポ取りの営業代行業者さんですねー!
結局、「情報サイトに無料掲載」を餌に
その裏にある実際に売りたいものの営業のアポを取る、
営業代行の方からの電話だったわけです。
その情報サイト自体、かなりショボいので、
営業代行業者がアポ取りのために作ったサイトかと思われます。
みなさん、こんなアポ取りをしようとするところなんて、
ろくな会社ではないでしょうから、
気をつけてくださいね!
\フォロー大歓迎!/
牧田麻子Facebook
こどもとペットが得意な写真館スタジオミルク
(西荻窪徒歩3分の駅近・ペットOKスタジオ、駐車場完備。
中央線、総武線、東西線沿線の荻窪、吉祥寺や三鷹、武蔵野市、西東京市、立川市、小平市、羽村市、
東京都新宿区や中央区、世田谷区、港区、江東区、渋谷区、品川区、練馬区、千代田区、中野区など23区。
23区の他、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県などからもお越しいただいております!)
■各種撮影プラン■
■お手軽ネット予約■
■お客様の声■
■インスタグラム■
コメント、フォローお待ちしています!
■LINEショップカード■
お友達登録で特典あり!2回目以降は撮影料金が割引に。
■イベント■
1〜3月限定!
一味違うプロフィールフォトを撮りたい方に朗報です!

こどもとペットが得意な写真館スタジオミルク
カメラマン牧田麻子
【プロフィール】
1986年岐阜県各務原市出身。県立岐阜高校卒業。2009年大阪芸術大学映像学科卒業後、愛知県の創寫舘にカメラマンとして就職。カメラは全くの未経験だったが、子どもの記念写真からウェディングフォトまで幅広く撮影技術を学び、1000組以上の撮影に携わる。2011年に上京し、物撮りカメラマンのアシスタントに付くが、物撮りより子どもの撮影が好きだと気づき3ヶ月で辞める。2012年子ども写真館スタジオポストに入社。それまで経験してきた撮影とは違い、自由で自然な姿を撮影する手法に感銘を受ける。700組以上の撮影を経験。方向性の違いから2013年に退社。そこで出会った同僚と共に2013年10月に独立。翌2014年6月に東京都杉並区西荻窪に写真館スタジオミルクを開業。同年結婚。夫の喘息が牛乳をやめたことにより改善し、自然派の考えに興味を持つ。2016年に妊娠、出産。現在一児の母として、自然派育児を実践中。
- ARCHIVES
- 2. 2025
- 11. 2024
- 7. 2024
- 6. 2024
- 4. 2024
- 12. 2023
- 8. 2023
- 7. 2023
- 6. 2023
- 2. 2023
- 1. 2023
- 11. 2022
- 9. 2022
- 8. 2022
- 6. 2022
- 5. 2022
- 4. 2022
- 2. 2022
- 12. 2021
- 8. 2021
- 7. 2021
- 12. 2020
- 2. 2020
- 1. 2020
- 12. 2019
- 11. 2019
- 10. 2019
- 9. 2019
- 8. 2019
- 7. 2019
- 6. 2019
- 5. 2019
- 4. 2019
- 3. 2019
- 2. 2019
- 1. 2019
- 12. 2018
- 11. 2018
- 10. 2018
- 9. 2018
- 8. 2018
- 7. 2018
- 6. 2018
- 5. 2018
- 4. 2018
- 3. 2018
- 2. 2018
- 1. 2018
- 12. 2017
- 11. 2017
- 10. 2017
- 9. 2017
- 8. 2017
- 7. 2017
- 6. 2017
- 5. 2017
- 4. 2017
- 3. 2017
- 2. 2017
- 1. 2017
- 12. 2016
- 11. 2016
- 10. 2016